9月の無料相談会

9月の無料相談会

令和7年9月の無料相談会は下記のとおりです。

どうぞお気軽にお越しください。

 

【開催日程】

  • 久留米会場

日時:9月5日(金) 10時30分~12時30分

場所:くるめりあ六ツ門6階 みんくる (久留米市六ツ門町3-11)

 

  • 田主丸会場

日時:9月9日(火) 13時30分~15時30分

場所:田主丸総合支所 2階研修室 (久留米市田主丸町田主丸459-11)

 

  • 北野会場

日時:9月 18日(木) 13時30分~15時30分

場所:コスモすまいる北野 研修室  (久留米市北野町中3253)

 

上記の3会場は、予約優先となっております。

お問い合わせは、050-5369-0783までお願いいたします。

 

  • 久留米市役所会場

日時:9月 2日(火) 10時~15時

場所:久留米市役所本庁舎 6階広聴・相談課 (久留米市城南町15-3)

※お申し込み不要

8月の外国人のための無料相談会(久留米地区)

8月の外国人のための無料相談会(久留米地区)

令和7年8月れいわしちねんはちがつ外国人がいこくじんのための無料相談会むりょうそうだんかい下記かきのとおりです。

どうぞお気軽きがるにおしください。

 

開催日程かいさいにってい

日時にちじ:8がつ16にち)1300ふん~1600ふん

場所ばしょ:くるめりあ六ツ門むつもんかい みんくる (久留米市六ツ門町くるめしむつもんまち3-11)

 

わせは、0942-30-9096 までおねがいいたします。

 

外国人のための無料相談会(久留米地区)のご案内

外国人のための無料相談会(久留米地区)のご案内

福岡県行政書士会ふくおかけんぎょうせいしょしかいでは、久留米市くるめしにおいて、外国人がいこくじんかたのための無料相談会むりょうそうだんかい実施じっししています。

日本にほんでの生活せいかつ必要ひつよう在留資格ざいりゅうしかく在留期間ざいりゅうきかん家族かぞくContinue reading

8月の無料相談会

8月の無料相談会

令和7年8月の無料相談会は下記のとおりです。

どうぞお気軽にお越しください。

 

【開催日程】

  • 久留米会場

日時:8月1日(金) 10時30分~12時30分

場所:くるめりあ六ツ門6階 みんくる (久留米市六ツ門町3-11)

 

  • うきは会場

日時:8月20日(水) 13時30分~15時30分

場所:るり色ふるさと館 2階研修室 (うきは市吉井町983-1)

 

  • 三潴会場

日時:8月 21日(木) 13時30分~15時30分

場所:三潴総合福祉センター ゆうゆう (久留米市三潴町玉満1790)

 

上記の3会場は、予約優先となっております。

お問い合わせは、050-5369-0783までお願いいたします。

 

  • 久留米市役所会場

日時:8月 5日(火) 10時~15時

場所:久留米市役所本庁舎 6階広聴・相談課 (久留米市城南町15-3)

※お申し込み不要

無料相談会のご案内

無料相談会のご案内

福岡県行政書士会くるめ支部では、久留米市・うきは市において、下記のとおり定期的に無料相談会を実施しています。

相続、遺言、成年後見などをはじめとする暮らしに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

高い専門性と豊富な経験を備えた行政書士が対応いたします。

 

【開催日程】

  • 久留米会場

日時:毎月第1金曜日 10時30分~12時30分

場所:くるめりあ六ツ門6階 みんくる (久留米市六ツ門町3-11)

 

  • 田主丸会場

日時:奇数月 第2火曜日 13時30分~15時30分

場所:田主丸総合支所 2階研修室 (久留米市田主丸町田主丸459-11)

 

  • うきは会場

日時:偶数月 第2水曜日 13時30分~15時30分

場所:るり色ふるさと館 2階研修室 (うきは市吉井町983-1)

 

  • 北野会場

日時:奇数月 第3木曜日 13時30分~15時30分

場所:コスモすまいる北野 研修室 (久留米市北野町中3253)

 

  • 三潴会場

日時:偶数月 第3木曜日 13時30分~15時30分

場所:三潴総合福祉センター ゆうゆう (久留米市三潴町玉満1790)

 

上記の5会場は、予約優先となっております。

お問い合わせは、050-5369-0783までお願いいたします。

 

これらの会場のほか、下記の会場でも開催しております。

  • 久留米市役所会場

日時:毎月 第1火曜日 10時~15時

場所:久留米市役所本庁舎 6階広聴・相談課 (久留米市城南町15-3)

※お申し込み不要

第1回行政書士コンクールを開催します

第1回行政書士コンクールを開催します

一般の方へ
当日ご来場の皆さまには、4名の行政書士の話をお聞きいただき、それぞれの伝える力について採点していただきます。
「遺言・相続」について関心のある方など、どなた様もお気軽にご参加ください。

開催日:
令和6年11月24日(日)
時間:
14:00~16:00(13:30受付)
場所:
久留米シティプラザ スタジオ3(所在地:福岡県久留米市六ツ門町8-1)
定員:
50名(どなた様もご参加いただけます)
費用:
無料(事前予約の方を優先させていただきます)

お申し込み・お問い合わせ
お電話の方:050-5369-1685(くるめ支部事務局)
メールの方:申込メールフォーム


 

福岡県行政書士会員の方へ

「第1回行政書士コンクール」は、久留米市の後援を受けた久留米市民参加型のイベントです。

「遺言・相続」をテーマとし、伝え方や親しみやすさ、テクニックなどを競っていただきます。
審査員として採点するのは、約50名の久留米市民です。
自己のスキルアップや事務所のアピールにもつながる絶好のチャンスです。
ぜひご応募ください。

募集人数:
4名(応募多数の場合には、実行委員会にて選考を行います。)
応募締切:
令和6年10月15日(火)17:00
令和6年10月18日(金)に出場者決定通知
応募資格:
福岡県行政書士会会員(エントリー料5千円、くるめ支部へ前払い)
応募方法:
下記募集要項の別紙【エントリーシート】をメールまたはファックス
応募先:
Eメール anaijimusho@gmail.com
Fax 050-3183-9115

問い合わせ先:050-5369-1685(くるめ支部事務局)

 

 

 

 

田主丸町商工会と協定を結びました

田主丸町商工会と協定を結びました

福岡県行政書士会と田主丸町商工会(橋村芳隆会長)との間で、『災害時における被災者支援のための行政書士業務に関する協定』が、締結されました。

これにより、我々くるめ支部の被災者支援チームの果たす役割が大きくなりました。

堺太一郎支部長と早田耕一郎副支部長(公嘱担当)とで、田村公隆会長をご案内して締結式に臨みました。

今後については、田主丸町商工会からの要請がらあり次第、被災者支援チームの神野聖二郎統括を中心にして、被災者の個別的な支援に繋げていきます。

 

田主丸・復興応援マルシェに参加します

田主丸・復興応援マルシェに参加します

田主丸・復興応援マルシェに、行政書士の無料相談窓口を開設いたします。

また、「福岡県中小企業再建支援補助金」に関する相談会も実施しております。

ぜひお立ち寄りください。

日時:2023年11月26日(日) 10:00から15:00

場所:片ノ瀬公園(駐車場は片ノ瀬公園をご利用ください。西鉄金島駅から徒歩20分)

ご予約はこちらからどうぞ:050-5369-0783